回転式乾湿計の使い方

著者: Laura McKinney
作成日: 5 4月 2021
更新日: 18 11月 2024
Anonim
【中2 理科 地学】 乾湿計の使い方と湿度 (12分)
ビデオ: 【中2 理科 地学】 乾湿計の使い方と湿度 (12分)

コンテンツ

回転乾湿計は、ある地域の相対湿度と露点を測定する機器です。計器には乾球と湿球の2つの温度計があります。これは一般的な温度計ですが、これは室温で水で湿らせた綿の芯で覆われています。それは空気中で回すことができるように両方ともねじボルトに接続されています。動作原理は、蒸発が冷却プロセスであるということです:空気が乾燥するほど、湿った電球でより多くの蒸発が起こり、温度計の温度が下がります。


説明書

回転乾湿計は、ある地域の相対湿度と露点の測定に使用されます。 (Photos.com/Photos.com/Getty Images)
  1. 湿った電球の芯を室温で水で湿らせます。

  2. 両方の温度計がピンに取り付けられていることを確認し、それらを1分間回転させます。

  3. 終了したら、2つの電球の温度を記録します。注意:湿球温度が乾球温度よりも高くなることはありません - 湿球温度が乾球温度よりも高い場合、水が高すぎるか乾湿計が壊れています。

  4. 乾球温度が22℃で電球温度が18℃の場合、両者の差は4℃となります。

  5. 下記の「参考文献」に記載されている表を使用して露点温度を求めてください。 Y軸に乾球温度、X軸に温度差を使用します。彼らが出会う温度は℃で露点です。露点は、水蒸気が凝縮し始めて露を形成する温度です。

  6. 下の「機能」に記載されている他の表を使用して相対湿度を求めます。 Y軸に乾球温度、X軸に温度差を使用します。両方とも表にあるポイントは、相対湿度をパーセントで表したものです。

必要なもの

  • 回転乾湿計(または2つのアルコール温度計、1つは綿芯付き)
  • 室温で水
  • 相対湿度テーブル
  • 露点テーブル